News
2025.09.03
NEW!
公共交通機関の利用を後押しします!
私たちが移動するときに発生する二酸化炭素(CO₂)は、移動手段によって異なります。
鉄道やバスなどの公共交通機関は一度にたくさんの人を運ぶことができ、輸送量(輸送した人数×輸送した距離)当たりのCO₂排出量が自家用車よりも少なくなります。
ライフスタイルに合わせて、移動手段を見直し、鉄道やバスなどの公共交通機関を利用しましょう。
新潟県では、新潟地域と上越地域を結ぶ特急しらゆき・県内高速バスの利用を促進し、自家用車等から公共交通の利用への意識改革・行動変容を促すため、公共交通の利用を後押しする取組を実施しています。
特急しらゆき・高速バスで新潟~上越へ!のってつながるキャンペーン
また、新潟県内の企業・団体の皆様に、特急しらゆき・県内高速バスの利用促進についてご賛同・宣言いただいた上で、従業員等の利用を推進いただく事業を実施しています。